それでは始めます。
Q15-0(例題)
日本一高い山は富士山ですが、世界一高い山は何でしょう?
A15-0
エベレスト
このような「ですが問題(パラレル問題)」の前半部分だけ書きますので、後半部分を推理して答えをあててみましょう。5問連続で出題します。(答えは最下部に掲載)
Q15-1
歴代天皇で、710年に平城京へ遷都したのは元明天皇ですが(後略)
Q15-2
建物のデザイン・飾りつけに関する言葉で、建物の内装といえばインテリアですが(後略)
Q15-3
世界の山で、北アメリカ大陸の最高峰はデナリ(旧名マッキンリー)ですが(後略)
Q15-4
日本のテレビアニメに登場した犬種で、『名犬ジョリィ』といえばグレート・ピレニーズですが(後略)
Q15-5
夜空に輝く星のうち春の大三角形といえば、スピカ、アークトゥルス、では(後略)
(↓以下、答えです↓)
A15-1
桓武天皇
(問題全文)
歴代天皇で、710年に平城京へ遷都したのは元明天皇ですが、794年に平安京へ遷都した天皇は誰でしょう?
A15-2
エクステリア
(問題全文)
建物のデザイン・飾りつけに関する言葉で、建物の内装といえばインテリアですが、建物の外装といえば何でしょう?
A15-3
アコンカグア
(問題全文)
世界の山で、北アメリカ大陸の最高峰はデナリ(旧名マッキンリー)ですが、南アメリカ大陸の最高峰は何でしょう?
A15-4
ラフ・コリー
(問題全文)
日本のテレビアニメに登場した犬種で、『名犬ジョリィ』といえばグレート・ピレニーズですが、『名犬ラッシー』といえば何の犬種でしょう?
A15-5
デネボラ
(問題全文)
夜空に輝く星のうち春の大三角形といえば、スピカ、アークトゥルス、では残り一つは何でしょう?
以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。