しっとりと始めます。
Q50-0(例題)
日本一高い山は富士山ですが、世界一高い山は何でしょう?
A50-0
エベレスト
このような「ですが問題(パラレル問題)」の前半部分だけ書きますので、後半部分を推理して答えをあててみましょう。5問連続で出題します。(答えは最下部に掲載)
Q50-1
サンドイッチの一種「BLT」のBはベーコン、Lはレタス、では(後略)
Q50-2
柔道や剣道における5人制の団体戦で、最初に戦う選手は先鋒ですが(後略)
Q50-3
着せ替え人形「リカちゃん」の、お父さんの名前は香山ピエールですが(後略)
Q50-4
上皇の身辺警備等を担った武士のことで、白河法皇(しらかわほうおう)が創設したのは北面の武士(ほくめんのぶし)ですが(後略)
Q50-5
郵便番号が示す都道府県で、「0010000」と最も番号が小さい場所があるのは北海道ですが(後略)
(↓以下、答えです↓)
A50-1
トマト
(問題全文)
サンドイッチの一種「BLT」のBはベーコン、Lはレタス、ではTは何でしょう?
【解説等】
ジャンルはライフスタイル。
なおサンドイッチの語源は、1800年代半ばにジョン・モンターギュ伯爵が支配していたイギリスのサンドイッチ地方が由来です。
A50-2
大将
(問題全文)
柔道や剣道における5人制の団体戦で、最初に戦う選手は先鋒ですが、最後に戦う選手は何というでしょう?
【解説等】
ジャンルはスポーツ。
5人制の場合は「先鋒・次鋒・中堅・副将・大将」の順、7人制の場合は「先鋒・次鋒・五将・中堅・三将・副将・大将」の順に並んでいます。
A50-3
香山織江(かやまおりえ)
(問題全文)
着せ替え人形「リカちゃん」のお父さんの名前は香山ピエールですが、お母さんの名前は何でしょう?
【解説等】
ジャンルはアニメ&ゲーム。
お父さんの香山ピエールはフランス人の音楽家、お母さんの香山織江は日本人のファッションデザイナーで、リカちゃんはハーフという設定。
なお、フレンドドールの初代女の子は「いづみちゃん」、初代男の子は「わたるくん」です。
A50-4
西面の武士(さいめんのぶし)
(問題全文)
上皇の身辺警備等を担った武士のことで、白河法皇(しらかわほうおう)が創設したのは北面の武士(ほくめんのぶし)ですが、後鳥羽上皇(ごとばじょうこう)が創設したのは何でしょう?
【解説等】
ジャンルは文系学問。
名前の由来は字のごとく、上皇が院政などを行う院御所の北側や西側に武士の詰所があったことから。
問題文の後鳥羽上皇が後に流刑となった承久の乱以降は、北面の武士・西面の武士ともに衰退、廃止しています。
A50-5
山形県
(問題全文)
郵便番号が示す都道府県で、「0010000」と最も番号が小さい場所があるのは北海道ですが、「9998531」と最も番号が大きい場所があるのはどこでしょう?
【解説等】
ジャンルは社会。
一説によると、郵便番号を割り振る際に番号の1文字目の数字を「1」からスタートして、東京から関東、中部、関西、……と南下し、最後の沖縄まで終わった後に東京より北の地域へ残りを附番する予定だったそうです。
ところが北の地域へ附番していった際に、山形で「9」から始まる番号を全て使い切ってしまったため、山形より以北の地域には「10」つまり下一ケタの「0」として改めてナンバリングされたと言われています。
また豆知識として、私書箱充てに届くものは郵便番号の末尾が全て「91」に統一されています。はがき等を送る予定の方はぜひチェックしてみてください。
以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。